本人・家族・関連専門職をはじめとするさまざまな支援者とともに、生活の質の向上、社会参加の推進、情報収集・発信、国際的交流・支援などに取り組みます。
セミナー・勉強会
ワークショップ
ミーティング
陳情書提出について
「全国大行動」について
2009年
2008年
2007年
2006年度
〜2005年度
ホーム > 活動内容 > ミーティング
第1回PWSミーティング(東京)
4月に行われたPWSの国際会議の様子。
(参加者:8名。医師、施設職員、歯科衛生士、親など)
第2回PWSミーティング(東京)
4月にニュージーランドで行われたPWSの国際会議の報告書が完成し、この監修者の一人・長谷川先生が説明しました。
※ 報告書は製薬会社ファイザー株式会社から発行しています。
(参加者:16名。医師、入所施設職員、授産施設職員、療育施設職員、言語聴覚士、社会福祉士、看護士、栄養士、親など)
第3回PWSミーティング(東京)
ある学童クラブに通う2人のPWS児の様子を紹介してもらい、それぞれの周りとの関わり合いなどを探りました。
(参加者:21名。医師、授産施設職員、障害児学童クラブ職員、児童館職員、学童クラブ職員、スペシャルオリンピックスコーチ、親など)
IPWSO視察とPWSA Japan東京会議2005
詳しい記録はこちら
(参加者:約40名。本人、保護者、医師、療育施設職員、授産施設職員、児童館職員など)
第6回 国際PWS連盟(IPWSO) 国際会議 in ルーマニア報告事務局長 庄司 英子
▲このページのトップ
Copyright© Prader-Willi Syndrome Association Japan All rights reserved.